知立市外へのお出かけ

知立から遠出の公園

名古屋市港区のとだがわこどもランドへ行ってきました。知立からだと車で45分ほど、国道23号線は便利です。屋外&屋内遊具、水遊びエリア、足こぎゴーカート&モノレールと思いっきり身体が動かせます。時期的に暑すぎて屋外で長時間は遊べなかったのが残...
知立市内のお出かけ

知立よいとこ祭り

昨年に続いて22回目の知立よいとこ祭りが開催されました。昼間は出店とウォーターサバゲーとを楽しみました。屋外で食べるかき氷はどうしてあんなにおいしいのでしょうかね。公民館屋内の工作やテレビゲーム、ステージの催し物は参加できてません。出直して...
知立へ移住のすすめ

知立の土地探し

知立に2年ほど賃貸で住んだ後に、持ち家を検討し始めました。持ち家の種類にも分譲のマンションと戸建とあります。自分は土地は持っていませんでしたが、注文住宅に憧れていました。過去の記事にも書いた通り、条件に合う土地に巡り合えたのですが、一筋縄で...
知立市外へのお出かけ

知立周辺の室内プール

夏真っ盛りです。年々暑くなっている気がします。子供と身体を動かしに出かけるにも外は暑いしどうしよう・・・そんな時はプール、知立からお出かけしやすいプールを紹介します。①ウォーターパレスKC(刈谷)②マーメイドパレス(安城)③ホワイトウェイブ...
知立へ移住のすすめ

知立暮らしのすすめ

突然ですが、何を優先して住む地域を決めますか?愛知県で人口増加率トップ3の市は、長久手、日進、みよし(2023年)です。いずれも名古屋市と豊田市の間に位置し、豊田周辺でお勤めの方に人気と予想されます。製造業が盛んな愛知県、西三河でお勤めの方...
知立へ移住のすすめ

こんにちは、はじめまして

製造業勤務の子育て世代、移住して5年目のここ愛知県知立市での暮らしを発信する地域ブログに挑戦します。